【愛すべきマンネリ】前編:飽きるほど続けたことが、自分の力になっている。(柳瀬久美子さん)
2019年2月14日(木)
「マンネリ」という言葉を聞いて、何を思い浮かべますか。マンネリには、なんとなく後ろ向きな、変えなければならないことのような印象が、あるのではないでしょうか。じつは、わたし・長谷川も...
2019年2月14日(木)
「マンネリ」という言葉を聞いて、何を思い浮かべますか。マンネリには、なんとなく後ろ向きな、変えなければならないことのような印象が、あるのではないでしょうか。じつは、わたし・長谷川も...
2019年2月12日(火)
お風呂上がり、アイスを片手に部屋を見渡しながら、ふと気がついてしまいました。陽の光がたっぷり入る窓が気に入って、これなら居心地がよさそうだ!と住みはじめた今の部屋。でも待てよ、そう...
2019年2月8日(金)
生活感を隠すには?リビングにおすすめのゴミ箱の条件リビングやダイニングなどにゴミ箱を置くと、どうしても生活感が出てしまう……。そんな悩みに答える...
2019年2月7日(木)
回収日までの保管に困る!缶やビンをすっきり分別するには?意外と困る、空き缶・ビンなどの資源ごみの置き場所。地域ごとにゴミ収集のルールは違いますが、すべて一緒に出していい...
2019年2月6日(水)
キッチンの生ゴミ処理が苦手……どうしたらいい?毎日どうしても出てしまう生ゴミ。みなさんどうやって処理していますか? また、その方法は自分にとって...
2019年2月5日(火)
あきらめることは、明らかにすること。自分のいいことはもちろん、嫌なことも含めて、自分を知ることが、「あきらめる」のもうひとつの意味だといいます。今回は、そんなちょっと前向きな「あき...
2019年2月5日(火)
1日を気持ちよく始めるための朝の習慣を、さまざまな方に伺う連載「わが家の朝支度」では、その人らしく朝の時間を過ごす工夫や、こだわりについてお聞きしています。今回お話を伺うのは、イラ...
2019年2月4日(月)
「あきらめる」のもうひとつの意味あきらめること=想像していたことが不可能だと気づき、その望みを捨てること。それは年末の大掃除だったり、昔からの夢だったり、小さいことから大きなことま...
2019年2月4日(月)
意外と場所をとる「ゴミ箱」。どんなサイズで、どこに置くのがベスト?「ゴミ箱を置く場所がない!」「分別が苦手でいつも溜めてしまう」など、ゴミ箱にまつわる悩みはいろいろとあ...
2019年2月1日(金)
毎日、毎日くりかえす家しごと。朝ごはんを作ったと思えば、あっという間に夕飯の時間。洗濯物をたたみ終えたと思えばいつの間にやら次の衣類がカゴに溜まってて……家事は終わりの見えないもの...
2019年1月29日(火)
誰のためでもなく、自分のためにモノを選ぶ。値段やブランドを気にせず、自分にとって「好き」なものを「好き」と思う。そんな「チープ・シック」のある暮らしについて、編集者の加藤郷子(かと...
2019年1月28日(月)
値段やブランドにこだわらず、自分の「好き」を大切にモノ選びをする「チープ・シック」という考え方。誰の目線も気にせずに、自分の気持ちに正直な「チープ・シック」のある暮らしに憧れはあれ...
2019年1月25日(金)
スタッフが自信を持っておすすめしたい商品を、動画でお届けしている「クラシコムmovie」。今回の主役は、KURASHI&TripsPUBLISHINGオリジナル商品、「2W...
2019年1月25日(金)
連載「40歳の、前とあと」第7回は、表参道のセレクトショップ「Lepivot(ル・ピボット)」デザイナーの小林一美さんにお話を伺っています。第2話では、会社でご自身のブランドを立ち...
2019年1月24日(木)
連載「40歳の、前とあと」第7回は、表参道のセレクトショップ「Lepivot(ル・ピボット)」デザイナーの小林一美さんにお話を伺っています。第1話では、何も知らないままアパレル業界...
2019年1月23日(水)
自分が何者なのか、どんな仕事がしたいのか、何が心地いいのか……。正解がわからずに、とにかくがむしゃらに走り続ける20〜30代。そして、ふと足を止めるのが40歳という年齢なのかもしれ...
2019年1月22日(火)
「気に入ってくれるだろうか」と悩んでしまう手土産選び。わたし松田は、あれこれ考えるうちに失敗が怖くなって、結局同じものばかりを選んでいました。もっとオシャレで可愛くて気の利いたお菓...
2019年1月21日(月)
楽しかったはずの手土産選び。でも、できれば相手の好みに合っていて、かしこまりすぎていなくて、それでいてちょっと気が利いていて……と考えすぎて、結局失敗したくないから無難なものになっ...
2019年1月18日(金)
スタッフが自信を持っておすすめしたい商品を、動画でお届けしている「クラシコムmovie」。今回の主役は、すっきり収納の味方「バンカーズボックス」シリーズです! バンカーズ...
2019年1月16日(水)
服や靴、バッグや雑貨など、何年も使い続けている「愛用品」=「スタンダード」があります。愛着の理由を改めて考えたとき、そこには、自分の暮らしのものさしが見えてくるのかもしれません。こ...