レシピ

【体をいたわる夏のひと皿】第1話:夏疲れの解消に。豚肉ととうもろこし・もやしのスープ

2022年7月8日(金)

夏本番を迎え、暑さに湿気、冷房の影響も加わり、疲れが溜まりがちではないでしょうか。こんなときは、身体にやさしい、元気が出るごはんを食べたいものです。そこで、薬膳の知識に基づいた簡単...

【ツルッと、夏のゼリー】あっという間に口のなかへ。桃とラズベリーの魅惑ゼリー

2022年7月6日(水)

困ってしまうほど暑い夏を乗り切るためのアイテムは、いくらでも知っておきたい気がしています。そこで、朝も昼も夜にでも、手軽に元気をチャージできるレシピを、料理家の中川たまさんに教えて...

【シュワッと、夏のシロップ】材料はミントとメロンだけ。気分上がる大人の「メロンソーダ」

2022年7月5日(火)

困ってしまうほど暑い夏を乗り切るためのアイテムは、いくらでも知っておきたい気がしています。そこで、朝も昼も夜にでも、手軽に元気をチャージできるレシピを、料理家の中川たまさんに教えて...

【シュワッと、夏のシロップ】15分で本格味。レッドとイエローの「クラフトコーラシロップ」

2022年7月4日(月)

困ってしまうほど暑い夏を乗り切るためのアイテムは、いくらでも知っておきたい気がしています。そこで、朝も昼も夜にでも、手軽に元気をチャージできる自家製シロップとゼリーのレシピを、料理...

【初夏はかんたん麺で】第4話:さっぱり × パンチのある味わいがやみつき。梅とにんにくの和え麺

2022年6月28日(火)

湿度も気温も上がってきて、台所に立つのも億劫になる季節。「食欲もないけれど、つるっとした麺なら不思議と食べられる」そんなひとも多いのではないでしょうか。そこで、この夏きっと頼れるお...

【あんこ三昧】第3話:型がなくても。天板で焼ける「粒あんサンド」

2022年6月24日(金)

いつか自分であんこを作ってみたいと憧れはあっても「大変そう」「どうやって消費したらいいかわからない」など、ハードルを感じていました。そこで今回は、おうちにある小ぶりなお鍋で気軽に作...

【あんこ三昧】第2話:喉ごしプルルン♪ 夏にぴったりの「麦茶あんみつ」

2022年6月23日(木)

いつか自分であんこを作ってみたいと憧れはあっても「大変そう」「どうやって消費したらいいかわからない」など、ハードルを感じていました。そこで今回は、おうちにある小ぶりなお鍋で気軽に作...

【あんこ三昧】第1話:ミルクパンでつくる。食べきり「粒あんこ」

2022年6月22日(水)

むかしむかし、おばあちゃんがくれるおやつには、必ずあんこが入っていたものです。子どもながらに「あんこに日本茶」という渋めの組み合わせが大好きで、ケーキの特別感とはまた違った、ほっこ...

【初夏はかんたん麺で】第3話:ごまだれの甘みが、あとを引く美味しさ。野菜たっぷりラーメンサラダ

2022年6月21日(火)

湿度も気温も上がってきて、台所に立つのも億劫になる季節。「食欲もないけれど、つるっとした麺なら不思議と食べられる」そんなひとも多いのではないでしょうか。そこで、この夏きっと頼れるお...

【初夏はかんたん麺で】第2話:梅雨冷えのときにも。心も胃もホッとする、お豆腐温麺

2022年6月17日(金)

湿度も気温も上がってきて、台所に立つのも億劫になる季節。「食欲もないけれど、つるっとした麺なら不思議と食べられる」そんなひとも多いのではないでしょうか。そこで、この夏きっと頼れるお...

【『庭には二羽』探訪】前編:まぜて蒸すだけの簡単レシピ。こっくり甘い「ツグミの黒糖マーラーカオ」

2022年6月16日(木)

不動産エージェントの蒼井ツグミ(あおいつぐみ)と、修繕士の鳥海つばめ(とりうみつばめ)というちょっと変わった“バディ”の物語である、当店オリジナルドラマ最新作『庭には二羽』。劇中で...

【初夏はかんたん麺で】第1話:冷凍そばで! ニラとミントの、鶏そぼろ焼き蕎麦

2022年6月10日(金)

湿度も気温も上がってきて、台所に立つのも億劫になる季節。「食欲もないけれど、つるっとした麺なら不思議と食べられる」そんなひとも多いのではないでしょうか。そこで、この夏きっと頼れるお...

【かんたん、まぜおにぎり】04:具は作り置きおかずにも。ごま油が香る「キンパ風おにぎり」

2022年6月3日(金)

慣れ親しんだおにぎりも、ちょっと具材を変えると新鮮なおいしさがあります。さらにそれが、具材を全部まぜこんでつくる、手軽な「まぜおにぎり」だったらなお嬉しい。そこで今回は、料理家のこ...

【たのしい梅しごと】冷蔵庫に入れて3日で完成!「はちみつレモン梅シロップ」とおすすめアレンジ

2022年5月31日(火)

そろそろ店先に、梅が並ぶ頃。この季節になると、自家製の梅干しやシロップを仕込む「梅しごと」を楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。一方で、「梅しごと」と聞くと少しハードル高...

【かんたん、まぜおにぎり】03:かわいくって懐かしい。お弁当にもおすすめの「オムライス風ひとくちにぎり」

2022年5月27日(金)

慣れ親しんだおにぎりも、ちょっと具材を変えると新鮮なおいしさがあります。さらにそれが、具材を全部まぜこんでつくる、手軽な「まぜおにぎり」だったらなお嬉しい。そこで今回は、料理家のこ...

【何度も作りたいレシピ】あと一品に困ったら。スタッフおすすめ鉄板レシピ(副菜編)

2022年5月25日(水)

これまでいくつもの料理をお届けしてきた当店のレシピ特集。日々キッチンに立つお客さまに思いを馳せてお届けしてきましたが、スタッフである私たち自身も助けられてきた名レシピがたくさんあり...

【何度も作りたいレシピ】ぜったい美味しい!スタッフに聞いた、お気に入りリピートレシピ(メインおかず編)

2022年5月24日(火)

「今日のご飯はなに?」お腹を空かせて帰ってくる家族が美味しい!と言って食べてくれるものを、とキッチンに立ってはみるものの、献立がなにも浮かばないなんて日がたびたびあります。そんなと...

【かんたん、まぜおにぎり】02:満足感たっぷりのねぎ焼き風味。「小ネギ・天かす・紅生姜」のお手軽にぎり

2022年5月20日(金)

慣れ親しんだおにぎりも、ちょっと具材を変えると新鮮なおいしさがあります。さらにそれが、具材を全部まぜこんでつくる、手軽な「まぜおにぎり」だったらなお嬉しい。そこで今回は、料理家のこ...

【かんたん、まぜおにぎり】01:ワインとの相性もばつぐん。大葉が香る「鮭とミックスナッツ」のおにぎり

2022年5月17日(火)

慣れ親しんだおにぎりも、ちょっと具材を変えると新鮮なおいしさがあります。さらにそれが、具材を全部まぜこんでつくる、手軽な「まぜおにぎり」だったらなお嬉しい。そこで今回は、料理家のこ...

【飛田家のおかずサンド】04:五分で作れて朝食にも。くせになる「海苔バターしょうゆサンド」

2022年5月12日(木)

うららかなる春に食べたくなるサンドイッチ。忙しい日も、冷蔵庫にある限られた食材で、10分あれば作れてしまえたら嬉しいです。そんなレシピを、料理家の飛田和緒(ひだかずを)さんに教えて...

公式SNS
  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • キッチンの画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • コスメの画像
  • ステーショナリーの画像
  • キッズの画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像