【彼女が旅に出る理由】不安も苦手も山ほどある。それでも何度だって旅に出たい(スタッフ田中編)
2020年2月17日(月)
ひとが旅に出る理由はなんでしょうか。ひとの数だけ答えのありそうなそんな質問に、もし共通項を探そうとするならば。それは、日常に足りない要素を埋めに行っている、ということではないかなと...
2020年2月17日(月)
ひとが旅に出る理由はなんでしょうか。ひとの数だけ答えのありそうなそんな質問に、もし共通項を探そうとするならば。それは、日常に足りない要素を埋めに行っている、ということではないかなと...
2020年2月17日(月)
スタッフ3名が自宅で使ってみました!今日発売の、フラワーアーティスト・前田有紀(まえだゆき)さんとコラボして作った「ガラスのフラワーベース」。「バイヤーズ・ヴォイス」では、前田さん...
2020年2月14日(金)
夜ふかしって大好きです。本当だったら早く寝たほうがいいに決まってる。でも、だからこそ、好きなんです。そこにある少しの背徳感と、とまらないワクワク。しんとした夜を自由に過ごす開放感に...
2020年2月13日(木)
迷って悩んで、中途半端な寄り道ばかり絵が得意だったりピアノが上手だったり。幼い頃から「自分にはこれがある」とすぐに言える人が羨ましくて、私にもきっとそういう「何か」があると信じてい...
2020年2月12日(水)
私の特別な「何か」ってどこにあるんだろう自分が出合うべき「何か」ってなんだろうと、探し回る人生でした。職人やスポーツ選手、営業で一番になる人や、とびきり素敵なデザインができる人。私...
2020年2月7日(金)
大切な人に感謝を伝えるバレンタインデー。パートナーに向けてどんなものを贈ろうか悩む季節でもあります。「僕ならいったいどんなものを贈られると嬉しいだろう?」と考えてみると、シンプルだ...
2020年1月29日(水)
野菜を食べてくれない娘に、困り果てています。野菜を好きになる魔法なんてないけれど、せめて楽しく向き合う機会をつくれたらと企画したレシピ。お菓子研究家の高吉洋江(たかよしひろえ)さん...
2020年1月28日(火)
野菜を食べてくれない娘に、困り果てています。野菜を好きになる魔法なんてないけれど、せめて楽しく向き合う機会をつくれたらと企画したレシピ。お菓子研究家の高吉洋江(たかよしひろえ)さん...
2020年1月27日(月)
娘が野菜を食べてくれなくて、困っています。好んで食べるのは、肉・魚・卵などのたんぱく質に、ごはん・パンなどの炭水化物ばかり。このままでは娘の体はどうなってしまうんだろう?と、心底不...
2020年1月17日(金)
ことしのお正月太りは、ゆるリセットで。ちょっぴり食べ過ぎて、お正月太りが気になる頃。できれば、スポーツやジムでの特別な運動なしで、ゆるくリセットしたいものです。そこで、私たちの暮ら...
2020年1月16日(木)
お正月太りは、「家事の時間」でリセット?ちょっぴり食べ過ぎて、お正月太りが気になる頃。できれば、スポーツやジムでの特別な運動なしで、ゆるくリセットしたいものです。そこで、私たちの暮...
2020年1月7日(火)
スマホと手帳。どうしたら、うまく使い分けられるのかお届けしている本特集。前編では、デジタルツールと手帳の使い分けの方法を、手帳のプロ・舘神龍彦(たてがみたつひこ)さんに教わりました...
2020年1月7日(火)
生まれてから30年、ずっとつきっきりで一緒にいるはずの「自分」と、いつまでたっても仲良くなれる気配がない。いいことがあってもうまく喜べなかったり、悪いことがあるとやっぱり自分なんて...
2020年1月6日(月)
新しい1年のはじまり。今年こそ手帳を使いこなしたい! そう思ってページを開いたら気づいてしまいました。そういえば毎年同じことを思っている気がする。思えば普段はスマートフォンのアプリ...
2020年1月6日(月)
新しい年を迎えると、かならず思うことがあります。それは、「今年こそ自分を変えなくちゃ」ということ。どこか焦りにも似たその想いを掘り進めてみると、わたしの心の中に固くなっている“コリ...
2019年12月27日(金)
常にちょっとした生きづらさを抱えながらも「なんとか暮らして」いる、『北欧、暮らしの道具店』店長の佐藤さんと、小説家である私。『なんとか暮らしてます』はそんなふたりが「暮らし」にまつ...
2019年12月26日(木)
こんにちは、土門蘭です。『北欧、暮らしの道具店』店長の佐藤さんと、小説家である私による連載『なんとか暮らしてます』。これは、常にちょっとした生きづらさを抱えながらも「なんとか暮らし...
2019年12月24日(火)
フリーランスのカメラマンであり、小学校二年生の三つ子のお父さんでもある木村文平さんにお話を伺っています。前編では「お父さんになった自分」への戸惑いや、「お父さんの役割ってなんだろう...
2019年12月24日(火)
1日を気持ちよく始めるための朝の支度を、さまざまな方に伺う連載「わが家の朝支度」。その人らしく「朝支度」を進める工夫や、こだわりについてお聞きしています。今回ご紹介するのは、手仕事...
2019年12月23日(月)
子育てに正解はないといいます。でも新米のお父さんお母さんにとって、不安はまさにそこ。自分を形作ってきたものを子どもにどう伝えるのか。正直、わかりませんよね。だって正解がないんですか...