インテリア

【スタッフのお宅訪問】第3話:子ども部屋もフル活用。育児と二世帯暮らしのはなし

2020年3月18日(水)

全3話でお届けしているスタッフ岡本のお宅訪問特集。2話目では、家づくりの話と狭小住宅でも妥協しなかったキッチンスペースについて詳しく聞きました。3話目では、1歳半になる子どもとのス...

【スタッフのお宅訪問】第2話:狭小住宅だけどこだわったキッチンスペース

2020年3月17日(火)

全3話でお届けしている、スタッフ岡本のお宅訪問特集。1話目では、岡本宅の家づくりのきっかけやインテリアの紹介、そしてはじめは好きになれなかったわが家をどうやって好きになっていったか...

【スタッフのお宅訪問】第1話:時間をかけて「好き」になったわが家。スタッフ岡本宅のインテリア

2020年3月16日(月)

本日から全3話で、特集「スタッフのお宅訪問」をお届けします。今回紹介するのは、編集スタッフ岡本の自宅。夫の実家をリノベーションし、夫と子ども、そして義理の母と二世帯住宅で暮らしてい...

【本棚を主役に】DIYでとことん自分仕様! 一人暮らしスタッフのマイペースな本棚インテリア

2020年1月24日(金)

 一人暮らしの部屋で本棚のあるインテリアを楽しむには?コンパクトな空間ゆえ、選ぶ家具が厳選され、置く場所も限られる一人暮らしのインテリア。スペースを有効活用したいからこそ、理想の本...

【本棚を主役に】横置きでもっと便利に? 知って納得、本棚収納3つのアイデア

2020年1月23日(木)

 本棚収納を使いこなせば、より暮らしやすく誰かの家にお邪魔したとき本棚を見つけると、なぜかわくわくする。そう感じる人は少なくないはず。私もその一人で、インテリアの主役になるような、...

【本棚を主役に】「余白」と「壁」がポイント?本棚が垢抜ける、雑貨のしつらえ4つのコツ

2020年1月22日(水)

 雑貨のチカラで本棚はおしゃれに見える?誰かの家にお邪魔したとき本棚を見つけると、なぜかわくわくする。そう感じる人は少なくないはず。私もその一人で、インテリアの主役になるような、そ...

【本棚を主役に】本棚をおしゃれに見せるには?選んだポイントや置き方のマイルールを聞いてみました

2020年1月21日(火)

 ふつうの本棚と、おしゃれな本棚ってなにが違うんだろう誰かの家にお邪魔したとき本棚を見つけると、なぜかわくわくします。すーっと吸い寄せられるように近くへ行き、すてきな本棚だなと見惚...

【本棚を主役に】本棚インテリアのおしゃれに見せるコツや収納術、DIYアイデアなど

2020年1月21日(火)

シリーズ連載「暮らしにひとさじ」では、日々の暮らしに役立つアイデアやヒントをご紹介しています。この記事は、当店の編集チームが気になるトピックについて、専門知識をお持ちの方にお話を伺...

【バイヤーのコラム】こまごま収納で小さなコーナーをお整え

2019年12月24日(火)

お部屋の掃除に取りかかる前に、目に入るところのこまごまとした小さな収納コーナーだけでもちょっとだけ整えるとすっきりするもの。それもこれも雑貨のおかげ!当店で取り扱っている日用品たち...

【商店街の小さな家】第3話:天井が低くても、狭くても。制約は、暮らしやすさに変えられる?

2019年11月27日(水)

ずっと賃貸派だった丸山さん夫婦の、ひょんなきっかけで始まった、気ままな家づくりを全3話でお届けしています。第1話では、家を建てようと思った理由やその後の流れを。第2話では、コンパク...

【商店街の小さな家】第2話:狭くても心地良い、インテリアの工夫

2019年11月26日(火)

ずっと賃貸派だった丸山さん夫婦の、ひょんなきっかけで始まった、気ままな家づくりを全3話でお届けしています。第1話では、家を建てようと思った理由や家が建つまでの流れをご紹介しました。...

【商店街の小さな家】第1話:ずっと賃貸でいいと思っていたのに。36歳で家を建てた夫婦の話

2019年11月25日(月)

東京都の多摩地区、木造3階建てにふたりで暮らす丸山さん夫婦。ご自宅があるのは活気ある商店街の中で、なんと約20平米とワンルームほどのコンパクトな土地に建っています。家をつくることに...

【北欧のブランケット特集】「シルケボー」で選ぶならコレ!スタッフ調査でわかった人気柄の理由を紹介します

2019年11月22日(金)

北欧・デンマーク「シルケボー」のウールブランケットは、当店スタッフにも愛用者が多いアイテムです。一方、まだ検討中というスタッフ数人に聞いてみたら、「我が家のインテリアに置くなら、こ...

【はじめてのインテリア】第3話:小さくはじめるのがコツ。インテリア初心者が家具を買いたすステップ

2019年11月13日(水)

埼玉県のとある住宅街に建つ、ハウスメーカー「ゼロキューブ」の家(3LDK、約100平米)を購入したsaraさん宅のインテリアづくりについて、全3話でお届けしています。第1話では、家...

【はじめてのインテリア】第2話: “古道具のあるカフェ” をイメージした、キッチンづくり

2019年11月12日(火)

埼玉県のとある住宅街に建つ、ハウスメーカー「ゼロキューブ」の家(3LDK、約100平米)を購入したsaraさん宅のインテリアづくりについて、全3話でお届けしています。第1話では、家...

【はじめてのインテリア】第1話:共働きの夫婦が、30代で理想の家を手に入れるまで

2019年11月11日(月)

埼玉県の住宅街に、30代の夫婦ふたりで暮らす、saraさん宅のインテリア。とある雑誌で見かけて、古いアンティークのものを上手に取り入れたカフェのような空間に惹きつけられました。記事...

【キャニスター活用】つぎに買い足すなら? 当店おすすめの実用キャニスター4選

2019年11月7日(木)

 買い足すならこれ! ガラスや陶器、ホーローなど素材別のおすすめキャニスター食材保存に便利なふた付きの保存容器、キャニスター。より活用するためのアイデアや選び方のポイントを、キッチ...

【キャニスター活用】使いやすい大きさは? 食材別のストックアイデア

2019年11月6日(水)

 コーヒー豆に、塩・砂糖、お米……それぞれどのキャニスターがおすすめ?密閉性や丈夫さが魅力のキャニスターは、見た目がおしゃれなだけじゃなく、湿気や匂いから食材を守ってくれる便利な保...

【キャニスター活用】意外と知らない、キャニスターの「賢い」使い方って?

2019年11月5日(火)

 キャニスターの、上手な使い方が知りたい!置くだけでキッチンを素敵な雰囲気に見せてくれる「キャニスター」とは、ふた付き保存容器のこと。持っている方も多いかもしれません。わたし奥村も...

【まとめ】キャニスターとは? おすすめの使い方から素材選びまでを愛用者に聞きました

2019年11月5日(火)

シリーズ連載「暮らしにひとさじ」では、日々の暮らしに役立つアイデアやヒントをご紹介しています。この記事は、当店の編集チームが気になるトピックについて、専門知識をお持ちの方にお話を聞...

公式SNS
  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • キッチンの画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • コスメの画像
  • ステーショナリーの画像
  • キッズの画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像