暮らし

【わたしの好きな時間】vol.7|香りとマッサージで、おうちセルフケア。深夜の癒しルーティン

2020年5月19日(火)

それはきっと、暮らしのなかに。「わたしの好きな時間」朝の窓からみる街の景色、西陽に照らされたリビング、家族が寝静まった夜の時間……毎日の暮らしのなかに、「好きな時間」はありますか?...

【趣味は、洗濯です。】いつもの洗濯に「音」という非日常を。当店はじめての音楽とのコラボ特集。

2020年5月15日(金)

音楽と、架空の物語。きっと今日の洗濯は……。窓を開けて、入ってくる風を胸いっぱいに吸い込む朝。「趣味は、洗濯なんです」という人がいたら、その人はどんな風に洗濯を楽しんでいるのでしょ...

【あそびに行きたい家】おうち時間にメリハリを。気分を切り替える夜の習慣(店長・佐藤宅)<リビング編>

2020年5月14日(木)

家にいる時間が増えたから照明と目線の高さでモードを切り替えてルームツアー動画番組「あそびに行きたい家」。全3回に分けて店長・佐藤の家を訪問しています。店長宅は、オリジナル短編ドラマ...

【密着!】変わっていくのは怖くない?暮らしも仕事も大切にしていくには。 チクテベーカリー 店主・北村千里さん

2020年5月12日(火)

仕事のこと、家のこと、すべて器用にはできないから私たちが大好きな「あの人」のいまの生き方に迫る、ドキュメンタリー番組『うんともすんとも日和』。第16弾は、チクテベーカリーの店主、北...

【趣味は、洗濯です。】ワンピースに、スカートに……今日は、おしゃれ着の洗濯日和。

2020年5月8日(金)

初夏の香りと、風の心地よいこと。これは、洗濯日和が続きそうですね。もし、「趣味は、洗濯なんです」という人がいたならば、その人はどんな風に、洗濯時間を楽しんでいるのでしょう。たとえば...

【インドアグリーンとの付きあい方】後編:エアプランツや苔玉を、1年を通して枯らさない育て方

2020年5月8日(金)

室内のグリーンを元気に育てるコツを、フラワーアーティストのsocukaさんに教わっています。第2話は、苔玉やエアプランツに注目。吊り下げて楽しむグリーンたちは、鉢も不要なので手軽そ...

【インドアグリーンとの付きあい方】前編:鉢植えの元気を見極める、4つのチェックポイント&お手入れ法

2020年5月7日(木)

わが家に迎えて数年……この育て方のままでいいの?初夏に入り、青々とした新緑のうつくしい時期。私・田中の部屋のグリーンたちも、冬よりも元気に活動しはじめた気がします。けれど、ちょっと...

【わたしの好きな時間】vol.6|わたしの好きな11時。お疲れさまの寝坊をした朝。簡単なひと仕事を済ませ、ちょっぴり贅沢なツートンカフェオレ作り

2020年5月7日(木)

それはきっと、暮らしのなかに。「わたしの好きな時間」朝の窓からみる街の景色、西陽に照らされたリビング、家族が寝静まった夜の時間……毎日の暮らしのなかに、「好きな時間」はありますか?...

【あそびに行きたい家】音楽を聴いて気分を上げたい、深夜のキッチン。(店長・佐藤宅)<キッチン編>

2020年5月1日(金)

気分を上げてくれる道具でキッチン周りもじぶん好みにルームツアー動画番組「あそびに行きたい家」。前回から、全3回に分けて店長・佐藤の家を訪問しています。店長宅は、オリジナル短編ドラマ...

【密着!】シンプルなおいしさを伝えたい!独学ではじめた、団地のちいさなパン屋の裏側。 チクテベーカリー 店主・北村千里さん

2020年4月30日(木)

追求されたシンプルさ愛されるパン屋のこだわりとは?私たちが大好きな「あの人」のいまの生き方に迫る、ドキュメンタリー番組『うんともすんとも日和』。第16弾は、前編、後編に分けて内容も...

【スペシャルムービー】スタッフ4名が「架空のお店」で定番メイクと冒険メイクを試しました

2020年4月27日(月)

オリジナルブランド「KURASHI&TripsPUBLISHING」から本日発売のメイクアップシリーズ。単色でも、色を重ねても、気軽に楽しんでもらえるカラーバリエーションになってい...

【あそびに行きたい家】「青葉家のテーブル」の舞台になった店長・佐藤宅、インテリアの今の姿は?<ダイニング編>

2020年4月24日(金)

「青葉家のテーブル」でお馴染みのときめきが詰まった飾り棚ルームツアー動画番組「あそびに行きたい家」。今回は店長・佐藤の家を訪問します。店長・佐藤宅はオリジナルドラマ「青葉家のテーブ...

【わたしの好きな時間】vol.5|わたしの好きな23時。深夜のキッチンで簡単な常備菜を三品つくる

2020年4月21日(火)

それはきっと、暮らしのなかに。「わたしの好きな時間」朝の窓からみる街の景色、西陽に照らされたリビング、家族が寝静まった夜の時間……毎日の暮らしのなかに、「好きな時間」はありますか?...

【わたしの朝習慣】子育てをしながら自分の時間を確保。二児の母の効率的な朝時間

2020年4月9日(木)

子育てをしながら自分の時間を確保。二児の母の効率的な朝時間1日のはじまりは、その日の自分を整える、大切な時間。「Morning Routine わたしの朝習慣」は、さまざまな方の朝...

【花と暮らすを、始めたい】第4話:花を、明日も楽しむために知っておきたいこと

2020年4月2日(木)

暮らしに花を取り入れたくても、なかなか出ないはじめの一歩。今年の春は、そんな習慣を変えてみようと思います。教えていただくのは、都内の花屋に務める熊木健二さん。最終話では、花を活ける...

【花と暮らすを、始めたい】第3話:私が飾りたい場所は、たとえばここに

2020年4月1日(水)

暮らしに花を取り入れたくても、なかなか出ないはじめの一歩。今年の春は、そんな習慣を変えてみようと思います。教えていただくのは、都内の花屋に務める熊木健二さん。3話目では、部屋での花...

【花と暮らすを、始めたい】第2話:花屋さんで迷ったら、こんなお花の選び方を

2020年3月31日(火)

もう迷わない。花選びのマイルールづくり暮らしに花を取り入れたくても、なかなか出ないはじめの一歩。今年の春は、そんな習慣を変えてみようと思います。教えていただくのは、都内の花屋に務め...

【花と暮らすを、始めたい】第1話:はじめの一歩を踏み出すために知りたい「タイミング」と「花器」のこと。

2020年3月30日(月)

映画館へ訪れるように、花を買えたならたとえば、SNS写真や、たまに訪れた知人宅で見かける、素敵にしつらわれたお花。いつもどこかにお花を飾る習慣のある方をみると、「いいなぁ……」と憧...

【使いきる、冷蔵庫収納】第3話:「立てて収納」がキホン。冷凍庫を最大限に使うアイデア

2020年3月27日(金)

冷蔵庫の食材をなるべく余らせず、使いきりたい。そのための収納アイデアや上手に使うサイクルなどを、精進料理家の麻生怜菜(あそうれいな)さんに聞いています。第2話は、冷蔵庫と野菜室を整...

【使いきる、冷蔵庫収納】第2話:中がすっきり見渡せる!オススメの「保存容器」と「配置」

2020年3月26日(木)

冷蔵庫の食材をなるべく余らせず、使いきりたい。そのための収納アイデアや上手に使うサイクルなどを、精進料理家の麻生怜菜(あそうれいな)さんに聞いています。まず食材管理のコツを伺った第...

公式SNS
  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • キッチンの画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • コスメの画像
  • ステーショナリーの画像
  • キッズの画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像