【ゆらぎにくい肌へ】マスク荒れや乾燥、紫外線……。環境変化のなかで「健やかな肌」を目指すには?

2022年5月19日(木)

ここ数年で、ずいぶんと変わった私たちの生活スタイル。おうち時間が増えてメイクをする機会が減ったり、外出のときは常にマスクをつけたり……。それにともない、肌の悩みや、肌との付き合いか...

【新商品】家の外にも「わたしの居場所」を。ピクニック用のクッションと、たっぷり容量のバッグをつくりました!

2022年5月19日(木)

こんにちは。商品プランナーの高山です!5月も半ば、気温も上がり、上着なしで身軽に外を歩けるようになってきましたね。最近は、お昼休みに木陰を探しながら散歩をするのが気持ち良いです。休...

【サンダル図鑑】02:履き心地ばつぐん。たくさん歩く日やフェスでも活躍する、スポーツサンダル4選

2022年5月19日(木)

そろそろサンダルの季節。定番も好きだけど、ずっと何年も同じものを履いているとマンネリに感じてしまっていました。そこで今年の気分にあうサンダルを、テーマごとにご紹介する特集をお届けし...

【変わりゆく暮らし】とことん自分の好きなことに向き合うように。建築家の吉田愛さんを訪ねました。

2022年5月19日(木)

この1年、どう過ごしていましたか?「変わりゆく暮らし」暮らしのリズムや生活スタイル、居住空間。誰しも様々なタイミングで、暮らしに変化が訪れていると思います。この一年を振り返ってみる...

【サンダル図鑑】01:ワンマイルにもちょうどいい、おしゃれで楽ちんな「定番サンダル」を集めました

2022年5月18日(水)

ぴかぴかの太陽にアスファルトが灼ける夏の匂い。まだ肌寒い日もあるけれど、今年もそろそろサンダルの季節がやってきます。初夏からのおしゃれを楽しむべく、ワンマイルにぴったりのもの、アウ...

【スタッフのお買いもの】友人へ贈る予定だったのですが……

2022年5月18日(水)

編集スタッフ栗村:「友達の誕生日に何を贈ろうかな〜と思い、長いこと僕自身が欲しい物リストに入れていたコーヒーミルを用意したんです。けれどその友達と会えない日が何ヶ月か続いていき、贈...

【あそびに行きたい家】模様替えを繰り返して トライ&エラーで見つける心地よい空間(編集スタッフ・野村宅)

2022年5月18日(水)

夫婦2人、1LDK暮らしトライ&エラーで見つける心地よい空間ルームツアー動画番組「あそびに行きたい家」。今回は、編集スタッフ・野村のお宅におじゃまします。妻と2人暮らしを始めるタイ...

【57577の宝箱】まだ君の中に子どもの君がいて 私はその子に話しかけてる

2022年5月18日(水)

以前、仕事中にある24歳の男性と話していたら、こんなことを聞かれた。「20代のうちにやっておいた方がいいことって、なんですか?」そんな質問に慣れていない私は「えっ」と戸惑って、なん...

【心にあかりをともす人】後編:70代の「いまある暮らし」を、楽しむために

2022年5月17日(火)

古い道具を組み合わせてとても素敵なあかりを作っている、土屋美津子さんと夫の等一さん。前回は、お店のことや、あかりづくりについて伺いました。続いての今回は、二人の関係づくりについてお...

【かんたん、まぜおにぎり】01:ワインとの相性もばつぐん。大葉が香る「鮭とミックスナッツ」のおにぎり

2022年5月17日(火)

慣れ親しんだおにぎりも、ちょっと具材を変えると新鮮なおいしさがあります。さらにそれが、具材を全部まぜこんでつくる、手軽な「まぜおにぎり」だったらなお嬉しい。そこで今回は、料理家のこ...

【思いを重ねる家づくり】第2話:わが家に似合う家具選び。ソファが主役のリビング空間

2022年5月17日(火)

「自分らしさ」を大切にしながら、居心地よく、家族みんながごきげんに。そんなインテリアは、どうしたら叶うのでしょう。理想の暮らしを実現した人は、どんなふうに住まいを整えてきたのでしょ...

【読書日記|本から顔をあげると、夜が】第五回:オタクは国境を超えて

2022年5月17日(火)

X月X日 中野ブロードウェイに行った。古本、映画、アニメ、古着、鉄道、ミリタリー、占い、切手、レコード、ゲーム、コイン、時計、化石、オモチャ、ナイフなど、さまざまなジャンルのマニア...

【新商品】このまま走れちゃうかも? と思うほど軽やかな「レザーサンダル」がPLAKTONから新登場!

2022年5月16日(月)

こんにちは、バイヤーの石谷です!夏が近づいてくると、無性にワンピースが着たくなります。さらりと一枚、腕まわりの露出が増える分、足元はマキシ丈など少し長めのデザインで。だからこそ夏本...

【心にあかりをともす人】前編:見放されたものに光をあてる、土屋夫妻のあかりと暮らし

2022年5月16日(月)

我が家には、ちょっと風変わりなライトスタンドがあります。背丈ぐらいの高さの鉄棒に、足踏みミシンの踏み板でできたサイドテーブルと、蛇口がついています。蛇口の先には小さな電球。スイッチ...

【着用レビュー】PLAKTONのレザーサンダルをスタッフ6名がはいてみました

2022年5月16日(月)

本日発売の「PLAKTON」のレザーサンダル。本革のきちんとした見た目で、歩きやすさは抜群。年齢を問わずに永くはけるおすすめの1足です。今回スタッフ6名がはいてみたところ、はき心地...

【スタッフの愛用品】休日の朝ごはんに、マフィンがあったら。初心者でも使いやすい、ウィルトンのマフィン型

2022年5月16日(月)

いつもより時間を気にせず、ゆっくり起きて、1日をのんびりとスタートできるのが嬉しい休日。それだけで幸せで、平日は義務感で乗り切るだけの朝ごはんの用意も、張り切って作りたくなります。...

【思いを重ねる家づくり】第1話:古いもの好きな夫婦が建てた新築一軒家。新しいけれど懐かしいインテリアの作りかた

2022年5月13日(金)

誰かの素敵な暮らしに憧れて同じクッションを買ってみたけれど、なんだかしっくりこない。お店でひとめぼれしたスツールが、ほかの家具と合わせるとちょっとちぐはぐ。そんな失敗をいくつも繰り...

【大事なものの収納術】第3話:安達薫さん(本と雑誌編)「本を循環させることで、気持ちも循環するんです」

2022年5月13日(金)

うつわ、洋服、本。好きが高じてついたくさん集めてしまうものってありますよね。今回の特集でお届けしているのは、そんな大切なものの持ち方としまい方。数を減らすだけじゃない「私らしい収納...

【金曜エッセイ】近所の桜並木を眺めて「始まり」を思う

2022年5月13日(金)

 近所に桜並木がある。今は若々しい新緑が5月の空をさらに明るくしている。まだ越して半年余なので、桜の木がそばにある生活は毎日が発見の連続だ。 いちばん驚いたのは遡ること2月。窓から...

【あの人のデスク事情】ワークスペースには、業務用ワゴンを取り入れて(ビデオグラファー・ハナモリさん)

2022年5月13日(金)

自宅の一角で、デスクワークをするならば。仕事がはかどるように、かつインテリアとしても素敵にしたいです。デスクやチェアは? 書類の管理はどうしてる? 気分のON/OFFの仕方も知りた...


  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • バッグの画像
  • 靴の画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • キッチンの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • コスメ・ケア用品の画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像