【夜な夜なキッチン】小さく楽しむクリスマス。2種の北欧風シナモンロール作り(森百合子さん)

2022年12月21日(水)

旅で出会ったお気に入りの味夜な夜な作るしあわせのシナモンロール慌ただしい1日を終えて、ほっとひと息つける夜の時間。いつものキッチンも、少し照明を落とせば自分だけの小さな部屋に。『夜...

【57577の宝箱】遠い地の駅で「またね」と笑い合う 手の振り方は昔のままで

2022年12月21日(水)

先日、仕事で熊本へ行った。熊本には行ったことがないので、ご飯がおいしいということ以外は、どんな街なのか詳しく知らない。ひとつだけ頭に浮かんだのは、高校時代の友人の顔だった。熊本とい...

【ひとり旅が好き】後編:旅のおともは、本とノート。スタッフ5名のお気に入りをご紹介

2022年12月20日(火)

ひとり旅は、旅先での過ごし方も、その道中での時間の使い方も全部自分の自由。だからこそ、その時の体験やひとりで感じた気持ちは鮮明に心に残っていて、自分の中で少し特別で、大事にしたい経...

【わたしの朝習慣】ドタバタした朝だからこそ、自分と向き合う時間を大切に

2022年12月20日(火)

家族はチームチームワークで朝の時間を有効に1日のはじまりは、その日の自分を整える、大切な時間。「Morning Routine わたしの朝習慣」は、さまざまな方の朝時間にお邪魔して...

【力を抜きたい日の食卓へ】第四回:好きなかたちで、食べる人の小さな幸せを願って

2022年12月20日(火)

島で宿をやっている頃、船も飛行機も辿り着けないような台風の夜、みんなでコーヒーを飲みながら、こんな話をした事を記憶している。「もし、無人島でずっと食べるものを5つ選べるとしたら?」...

【スタッフのお買いもの】ビスケットより小さい? 犬の置きもの

2022年12月20日(火)

スタッフ野村:「最近、仕事机の脇にちょこんと置いている、狗児(子犬)の置きもの。どこにでも置けてしまう小ささと佇まいが最高なので、見て愛でる用、といった感じです。小ぶりながら、へこ...

【新商品】おせち料理からいつもの食卓まで! 気軽に使える「オーバル型のちいさな重箱」をつくりました

2022年12月19日(月)

こんにちは、商品プランナーの中居です。もう年の瀬。毎年のように言ってしまいますが、一年あっという間ですね。12月後半特有のこの忙しない空気感にちょっとうきうきしてしまうこの頃です。...

【ひとり旅が好き】前編:「わたしのスーツケース・ジャーニー」思い出ばなし、聞きました

2022年12月19日(月)

遠くにある、行ってみたいなと思うお店を見つけた時。今の暮らしから少しの間だけ離れて、ひとりでじっくり何かを考えたい時。そんな時にふと、ひとり旅に出たくなります。ひとり旅は、旅先での...

【スタッフの愛用品】年末の大掃除を目前に、ずっと気になっていた羊毛100%の「ダスター」を迎え入れました

2022年12月19日(月)

掃除って普段から苦手な分野なのですが、年末はここぞとばかりに気合を入れて掃除をしようと張り切りたくなる単純な性格をしています。でもいつも思うのは、やっぱり普段からコツコツと掃除でき...

【ラジオ|チャポンと行こう!】第123夜:1泊2日のプチ冒険!大人の“友達” の定義って? 2022年をゆったり振り返る

2022年12月19日(月)

こんばんは。隔週でお届けしているインターネットラジオ「チャポンと行こう!」のお時間です。今年もあっという間に年末が近づいてきましたね。みなさんはどんな2022年を過ごされたでしょう...

【真冬から春先まで】サッと羽織るだけで、可愛く決まる。ケーブル編みカーディガンと、スタッフ2名のリアルコーデ

2022年12月16日(金)

編み模様にときめいて、もこもこしたニットに包まれる心地よさは、冬ならではの楽しみです。そんなワクワクをギュギュっと詰め込んだのが、この「スッキリ着られて、ゆったり羽織れる」ケーブル...

【お坊さんのお悩み相談室】後編:ひとりも好きだけど、人付き合いもうまくなりたい。今から変われるでしょうか?

2022年12月16日(金)

ひとりも好きだけど、人付き合いもうまくなりたいなあと思います。そんなとき、頭に浮かんだ人がいました。当店で「お坊さんのお悩み相談室」を連載していた僧侶の青江覚峰(あおえ・かくほう)...

【冬の夜のアイデア帖】コツいらずで完成! ホットワインと大人のプリンで、とっておきのご褒美時間を

2022年12月16日(金)

街はすっかりクリスマスムードで、気がつけばもう少しで今年も終わり。ちょっぴり夜ふかししたい気分の日は、一年頑張った自分をとことん甘やかしたっていいはず。今回は、そんな冬の夜長のご褒...

【ご機嫌をつくるもの】自分の時間も大切に。中臣美香さんの「家しごと」を楽しむアイデア

2022年12月15日(木)

毎日の家事は楽しみたいと思いつつ、面倒に感じる日もたくさん。だから食器洗いひとつにしても、使いやすいスポンジを探してみたり、「これが終わったらアイスクリーム休憩!」と、ご褒美を用意...

【新商品】自分へのクリスマスプレゼントに。北欧の名作「ベルサ」の食器が当店に登場です!

2022年12月15日(木)

こんにちは、バイヤーの石谷です!12月も後半に入り、今年もあと少しとなりましたね〜。色々あったけれど、あっという間のようにも感じた2022年。皆さまはどんな年でしたでしょうか?本日...

【お坊さんのお悩み相談室】前編:大人になるほど「人付き合い」がむずかしいって思います

2022年12月15日(木)

3年ぶり、お坊さんのお悩み相談室ひとりも好きだけど、人付き合いもうまくなりたいなあと思います。たとえば、久しぶりの親戚との集まりや、学生時代の友人と数年ぶりに会うとき。楽しく話がし...

【新商品】憧れの風景を叶えてくれる、収納迷子にうれしいシェーカーボックスが新登場です

2022年12月14日(水)

こんにちは、バイヤーの小西です。年末が近づき、家の中もお片付けしないとなぁ、とぼんやり考えるのですが、なかなか重い腰があがりません……。はい、私、片付けがとっても苦手なんです。目標...

【気分のいい大掃除】第3話:年末に頑張るのは窓だけ。新年に向けて、自分のためにする掃除(城素穂さん)

2022年12月14日(水)

やらなくちゃと思いつつ、毎年なかなか手をつけられずにいる年末の大掃除。できればわが家のやるべき掃除を見極めて、部屋も気分もスッキリして新年を迎えたいところです。そこですてきなあの人...

【57577の宝箱】憧れの映画のヒロイン真似て切る 黒髪に宿る小さな祈り

2022年12月14日(水)

ずいぶん長い間、おかっぱ頭で過ごしている。「ショートボブ」とも言うそうだが、美容院ではいつも「おかっぱにしてください」とお願いしている。その方が自分の思い描くイメージに近い気がする...

【スタッフの愛用品】小さなチェスト気分で味わう、シェーカーボックス

2022年12月14日(水)

先日引っ越しをして、いろんな小物を再整理しているところです。新しい家は、前より収納スペースが少なく、部屋の見えるところにそれらを収納する必要があります。花瓶やオブジェは出しっぱなし...


  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • バッグの画像
  • 靴の画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • キッチンの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • コスメ・ケア用品の画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像