【発見するふたり】前編:「僕が好きだったものづくりは、何だろう?」が新しい扉を開いた(高尾 × 栗村)
2023年1月4日(水)
ふだんはせわしなく、仕事と向き合うクラシコムのスタッフたち。ゆっくり、じっくりと、お互いのこれまでを振り返って話す時間は……実はそれほど多くありません。でも、あらためて話してみると...
2023年1月4日(水)
ふだんはせわしなく、仕事と向き合うクラシコムのスタッフたち。ゆっくり、じっくりと、お互いのこれまでを振り返って話す時間は……実はそれほど多くありません。でも、あらためて話してみると...
2023年1月4日(水)
リップに手帳、お財布、ポーチ。名前をみるだけで心おどる、そんなアイテムたちが一堂にあつめられた「バッグの中身」には、そこかしこに「その人らしさ」が詰まっているのかもしれません。特集...
2023年1月4日(水)
元々はずっと長財布派でしたおよそ3年ほど前から、ちいさめの三つ折り財布で生活しています。元々はずっと長財布派でしたが、キャッシュレス生活を試してみよう、と思ったのです。はじめのうち...
2022年12月28日(水)
年末年始の期間、この一年当店を訪れてくださった皆さまへの感謝をこめて、対象アイテムを注文すると<送料無料>となるキャンペーンがはじまりました。そこで今回は対象アイテムの中から、特に...
2022年12月28日(水)
2022年もあと少し。振り返ると今年は、ドラマ『庭には二羽』が公開、会社の上場、開店15周年を迎え、ラジオ「チャポンと行こう!」の公開収録イベントもありました。そんな挑戦がありなが...
2022年12月28日(水)
先日、6歳の次男にこんなことを聞かれた。「お母ちゃんは、いつかおばあちゃんになる?」私は「なるよ」と答える。「みんな、歳を取ったらおばあちゃんになるんだよ」すると、次男はとても不安...
2022年12月28日(水)
おしゃれ=その時の自分「今日の私、なんかいい」と思えたら私たちが大好きな「あの人」のいまの生き方に迫る、ドキュメンタリー番組『うんともすんとも日和』、第41弾をお届けします。今回は...
2022年12月28日(水)
リップに手帳、お財布、ポーチ。名前をみるだけで心おどる、そんなアイテムたちが一堂にあつめられた「バッグの中身」には、そこかしこに「その人らしさ」が詰まっているのかもしれません。特集...
2022年12月27日(火)
電車を待っているときや寝入る時など、日常のなんでもない瞬間に、何年も前の些細なもやもやを、不意に思い出すことがある。なんであのとき「ノー」といえなかったんだろう。このとき、気持ち...
2022年12月27日(火)
いよいよ、当店を運営するクラシコムが初めて買い付けたイタリア映画『離ればなれになっても』が12/30(金)に公開されます。そこで本日は、公開に先駆けて映画を見たスタッフと、著名人の...
2022年12月27日(火)
“ついで”を意識した家事動線で家事のハードルを下げる工夫ルームツアー動画番組「あそびに行きたい家」。今回お邪魔したのは、整理収納コンサルタントの本多さおりさん宅。ロの字型に回遊でき...
2022年12月27日(火)
残すところあとわずかの2022年。今年も一年、本当におつかれさまでした。今回は、夜にゆったり聴きたいプレイリスト『20時のおつかれさま』を、年末だけの特別バージョン『今年のおつかれ...
2022年12月26日(月)
約100年前に、フランスで誕生した鋳物ホーロー鍋「ル・クルーゼ」。誰もが憧れはあるものの、「自分には使いこなせなさそう」「毎日使うには重そう」と感じている人は、案外多いのかもしれま...
2022年12月26日(月)
冬のルーティーンとして、一層気になる乾燥ケア。毎日、何ヶ月も続けることだから、それを一回一回を気軽に続けられるかどうかも、日々の小さなごきげんにつながる気がします。なかでも気になる...
2022年12月26日(月)
慌ただしい毎朝の悩みのタネは、自分の髪型がすんなり決まらないこと。毛量が多く、太くて硬くてちょっぴりくせっ毛。難易度高めの私のスタイリングは、おしゃれに仕上げたいというのは二の次で...
2022年12月23日(金)
X月X日 「高橋源一郎の飛ぶ教室」というラジオの番組で、高橋源一郎さん、金原ひとみさんと一緒に読書会をした。一人一冊ずつお気に入りの本を挙げて読み合った。高橋さんのお薦めは『美は乱...
2022年12月23日(金)
開店15年目を迎えた「北欧、暮らしの道具店」。徐々にスタッフも、チームも、新しいお客さまも増えてきたこともあり、あらためて当店で働くスタッフの現場を、不定期の連載「クラシコムのしご...
2022年12月22日(木)
玄関は、もっと自分好みにできるの?毎日出入りする玄関のインテリアも、部屋を自分好みにしつらえるようにもっと楽しめたなら。でも、広さ・明るさ・ドアのデザインなど、自分では変えづらい制...
2022年12月22日(木)
こんにちは。商品プランナーの中居です。本日発売となった「サッとかぶれる、コットン素材の働きものエプロン」。実は密かに理想のエプロンを作ってみたいと願っていた私。それがようやく形とな...
2022年12月22日(木)
チーズがとろり、熱々のグラタンは寒い季節だけのお楽しみ。子どもの頃から大好きだけれど、どうしても手間がかかってしまうのと、カロリーもちょっぴり気になるところです。なんだか忙しなくて...