【ただいま、ワタシ時間】前編:夏希とは似たもの同士。『ひとりごとエプロン』松本妃代さんインタビュー
2022年3月24日(木)
料理と音楽をテーマに、ひとり暮らしの団地を舞台にお届けしているオリジナルドラマ「ひとりごとエプロン」。2年前にシーズン1が公開され、先日ファイナルシーズンを迎え、YouTubeでも...
2022年3月24日(木)
料理と音楽をテーマに、ひとり暮らしの団地を舞台にお届けしているオリジナルドラマ「ひとりごとエプロン」。2年前にシーズン1が公開され、先日ファイナルシーズンを迎え、YouTubeでも...
2022年3月24日(木)
ユニセックスで着られるNORMALLYのバンドカラーシャツ。サイズは全部で3種類ご用意しました。ジャストサイズで着たいか、オーバーサイズで着たいか、身長別7名のスタッフに試着しても...
2022年3月24日(木)
忙しい日が続いて疲れがたまると、ムショーに食べたくなるのが焼き肉。かといって、今からひとりで焼き肉店へ行くほどの気力と体力は残っていない……。そんなときに私が駆け込むのが近所のスー...
2022年3月23日(水)
いつもはパンツ派のスタッフが、小さな子供がいても動きやすく、コーディネートにも悩まない、そんなスカートを求めて企画した当店オリジナル「パンツ派さんにもおすすめのギャザースカート」。...
2022年3月23日(水)
鳥取県の湯梨浜町(ゆりはまちょう)で書店「汽水空港」を営む、モリテツヤさん。中学生の頃から生きづらさを抱えていたモリさんは大学4年生の夏、就職活動をやめ、「本屋になろう」と心に決め...
2022年3月23日(水)
デザイナー田野井:「丸の内にある、グッドデザイン賞を受賞した商品のみを取り扱うショップをたまたま通りがかった時に見つけたのが、この「9°(クド)」の器でした。商品の説明を見てみると...
2022年3月23日(水)
普段、自宅で一人で仕事をしている。朝家族を送り出してから、洗濯や掃除などの家事を一通りして、コーヒーを淹れてリビングでパソコンに向かう。フリーランスで事務所も借りていないので通勤が...
2022年3月23日(水)
「ありのままでいいよ」負の気持ちも肯定できたら私たちが大好きな「あの人」のいまの生き方に迫る、ドキュメンタリー番組『うんともすんとも日和』、第33弾をお届けします。今回は、埼玉県北...
2022年3月22日(火)
こんにちは!バイヤーの郡です。本日は、当店スタッフにもファンの多いブランド、mizuiroindの人気アイテム「バックギャザーシャツ」のご紹介です。正面はスッキリとしたシャツ仕立て...
2022年3月22日(火)
レイクサイドの書店「もし、現代を生きる人がみんな迷子状態であるなら、自分で自分の気持ちいい生き方を作った方がいいですよね。それが作れてハッピーに暮らせたら、この社会でどうやって生き...
2022年3月22日(火)
少しずつ衣替えをしています。さらりとしたコットンのブラウスやふんわりとしたワンピース、ボーダーカットソーなどをクローゼットの前のほうに。冬の分厚いニット、ウールのコートをそろそろし...
2022年3月22日(火)
本日発売になった、mizuiroindのバックギャザーシャツ。シンプルなフロントのデザインと、バックにたっぷりとあしらわれたギャザー。前後で印象の違う、遊び心あるデザインの一着です...
2022年3月20日(日)
今日も1日おつかれさまでした。皆さんこんばんは。日曜日の20時、いかがお過ごしでしょうか?週末でリフレッシュされた方や、明日からの一週間に備えて気持ちを整えている方、思い思いの時間...
2022年3月18日(金)
いつも当店をご利用いただきまして、ありがとうございます。料理と音楽をテーマにしたオリジナルドラマ『ひとりごとエプロン』シーズン3の公開が始まっていますが、今夜は第11話がプレミアム...
2022年3月18日(金)
もうすぐ新生活の始まる季節。家の中の気になっていた場所も整えられると、スッキリした気持ちで春を迎えられそうです。当店では、家の中の細々したものたちの収納を助けてくれるアイテムをたく...
2022年3月18日(金)
大人も子どもも居心地よく、楽しく過ごせるインテリアを教わりに、ディスプレイデザイナー・インテリアスタイリストのみつまともこさんの自宅を訪ねています。家族が心地よく過ごせる空間づくり...
2022年3月18日(金)
自宅が漏水した。保険や業者手配の関係で修繕までに1カ月かかった。その間、トイレやキッチンで水を使うたび、外の水道の元栓を開けに行った。朝晩の寒さがきつい日はとくに堪えた。また3階...
2022年3月17日(木)
新しい鍋って、テンションが上がりますよね。変化の少ない日常に、ワクワク感を与えてくれるものだと思います。おうち時間が増えたことで、「気分が変わるような、新しい鍋が欲しいなぁ」と考え...
2022年3月17日(木)
こんにちは、バイヤーの小西です。4月から娘が小学2年生に進級します。一年前は、大きなランドセルを背負った姿が初々しく頼りなく、不安ばかりでした。今では体も少し大きくなって、学校も学...
2022年3月17日(木)
お守り代わりの玄米朝食今も変わらない朝習慣1日のはじまりは、その日の自分を整える、大切な時間。「Morning Routine わたしの朝習慣」は、さまざまな方の朝時間にお邪魔して...