【金曜エッセイ】72個の目標を立てて3年目
2021年1月22日(金)
第七十九話:72個の目標を立てて3年目
大リーガーの大谷翔平さんを真似して、72の目標達成シートを作り始め...
2021年1月8日(金)
第七十八話:大事な落とし物
丹後の里山が夕闇に包まれ、額に汗して稲を天日干した昼間が嘘のように、急に空気が...
2020年12月25日(金)
第七十七話:ものぐさな私の悩みを解決してくれた紙片
美容室で、なぜだか“請求書”の話になった。美容師も私も...
2020年12月11日(金)
第七十六話:大きくて小さな話
ひどく小さな話をしたい。
夏用から冬用にマスクを替えてひと月半ほど経...
2020年11月20日(金)
第七十五話:
アイドルの歌を聴きながら襟を正した夜
音楽番組で、80年代の男性トップアイドルの楽曲を依頼...
2020年11月6日(金)
第七十四話:幸せの可視化について
毎日花屋に立ち寄ると一輪もらえるというサブスクを利用して8ヶ月になる。た...
2020年10月16日(金)
第七十三話:点滅する青信号が教えてくれたこと
交差点にさしかかると、青色の信号が点滅を始めた。私は駆け出し...
2020年10月2日(金)
第七十二話:メールの前文が上手い人
雨や台風が続いた9月初旬、とある媒体の担当者から連絡メールが届いた。前...
2020年9月18日(金)
第七十一話:カレーと大人の階段
学生時代、女子寮にちょっと個性的な先輩がいた。スリムで背が高く、ボーイッシ...
2020年9月4日(金)
第七十話:ミスを許す、粋な言葉
飲食店で働く知り合いから、こんな話を聞いた。
ビストロで、同業の友達と...
2020年8月21日(金)
第六十九話:ある占い師の軽やかな思考変換術
手相がよく当たるというネイリストの知り合いがいる。師匠について...
2020年8月7日(金)
第六十八話:茶色い指を持つ私のベランダ記
コーポラティブハウスという形式の集合住宅に住んでいる。住人で建設...
2020年7月17日(金)
第六十七話:約束のない時間
大学三年の娘が急に覇気がなくなった。春休みからコロナ禍の流れで、丸半年、大学の...
2020年7月3日(金)
第六十六話:ある料理家の、絶対失敗しない唐揚げのコツ
もう随分前のこと。料理家のケンタロウさんの取材で聞い...
2020年6月19日(金)
第六十五話:「お腹を自由にさせないで」
縫い物を生業(なりわい)のひとつにしている友人がいる。彼女はどんな...
2020年5月15日(金)
第六十三話:在宅仕事、ルーズな自分対策
最近、在宅勤務を始めた会社員のご近所友だちがこう嘆いた。
「家の...
2020年5月1日(金)
第六十二話:「自分らしく生きる」のが上手な3人
長男が社会人になったとき、「自分らしくがんばれ」となにげな...
2020年4月3日(金)
第六十話:サヌールの昼寝おじさん
自分は上手な休み方ができていないなあといつも思う。全くなんの予定も入って...